検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 38 件中 1件目~20件目を表示

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Magnetic structures and spin-wave excitations in rare-earth iron garnets near the compensation temperature

森 道康; Ziman, T.*

IEEE Transactions on Magnetics, 59(11), p.1300505_1 - 1300505_5, 2023/11

 被引用回数:0 パーセンタイル:0(Engineering, Electrical & Electronic)

We introduce a simple model for the ferrimagnetic non-collinear "magnetic umbrella" states of rare-earth iron garnets (REIG), common when the rare-earth moments have non-zero orbital angular momentum. The spin-wave excitations are calculated within linear spin wave theory and temperature effects via mean-field theory. By the symmetry of the model, only one rare earth mode hybridizes, inducing a gap at zero wave number and level repulsion at finite frequency. At the compensation point, the hybridization gap closes and finally, as we approach the N$'e$el temperature, the hybridization gap appears to reopen. The chirality of the lowest mode changes its sign around the frequency at which the level repulsion occurs. This is important to estimate the spin current generation in REIGs.

論文

The Damage analysis for irradiation tolerant spin-driven thermoelectric device based on single-crystalline Y$$_3$$Fe$$_5$$O$$_{12}$$/Pt heterostructures

家田 淳一; 岡安 悟; 針井 一哉*; 小畠 雅明; 吉井 賢資; 福田 竜生; 石田 真彦*; 齊藤 英治

IEEE Transactions on Magnetics, 58(8), p.1301106_1 - 1301106_6, 2022/08

 被引用回数:1 パーセンタイル:22.45(Engineering, Electrical & Electronic)

スピンゼーベック効果(SSE)に基づくスピン駆動熱電(STE)デバイスと、熱源としての放射性同位元素の組み合わせは、宇宙探査機の電源などの応用における次世代の発電方法としての可能性を秘めている。しかし、スピン熱電デバイスの照射耐性を示す利用可能な知識は非常に限られている。重イオンビーム加速器と硬X線光電子分光法(HAXPES)測定を使用した分析を通じて、Y$$_3$$Fe$$_5$$O$$_{12}$$/Ptヘテロ構造に基づく典型的なSTEデバイスが高エネルギー重イオンビームの照射に対する耐性を持つことを検証する。使用済み核燃料の表面から放出される核分裂生成物による累積損傷をモデル化した320MeVの金イオンビームを使用し、線量レベルを変えることにより、SSE要素の熱電および磁気特性が$$10^{10}$$イオン/cm$$^2$$フルエンスまでのイオン照射線量の影響を受けず、イオントラックがサンプル表面をほぼ完全に覆う約$$10^{12}$$イオン/cm$$^2$$でSSE信号が消滅することを確認した。さらに、HAXPES測定は、Y$$_3$$Fe$$_5$$O$$_{12}$$/Pt界面への影響を理解するために実行した。HAXPES測定は、SSE信号を減少させる化学反応が照射線量の増加とともに強化されることを示唆している。過酷な環境使用に適用できるより優れたSTEデバイスを開発するために、Y$$_3$$Fe$$_5$$O$$_{12}$$/Ptで損傷分析の現在の理解を共有したい。

論文

Skyrmion creation and annihilation by electric current vorticity

藤本 純治*; 船木 博志*; 小椎八重 航*; 松尾 衛; 前川 禎通*

IEEE Transactions on Magnetics, 58(8), p.1500407_1 - 1500407_7, 2022/08

 被引用回数:0 パーセンタイル:0(Engineering, Electrical & Electronic)

Motivated by the recent experiment done by Yu et al. [X. Z. Yu, et. al., Sci. Adv., 6, 25, eaaz9744 (2020)] on magnetic skyrmion creation and annihilation by electric currents in FeGe devices with a notch structure, we examine the interaction between the electric current vorticity near the notch and localized spins, and obtain three effects of the current vorticity on the localized spins. The first one is an effective Zeeman field induced by the current vorticity. This effective Zeeman field is responsible for skyrmion creation. The second effect is a vorticity-induced Dzyaloshinskii-Moriya (DM) interaction with the direction of the DM vector being parallel to the vorticity direction and is different from the vector of the intrinsic DM interaction. This vorticity-induced DM interaction makes the skyrmions distorted. The third effect is a spin current due to the gradient of the vorticity and the spin current drives the magnetic skyrmions far from the notch. Our theory opens a new path to design the magnetic textures by using structural settings.

論文

Feasibility study of magnetic-domain observation by means of non-resonant magnetic X-ray diffraction

稲見 俊哉*; 菖蒲 敬久; 石井 賢司*

IEEE Transactions on Magnetics, 57(3, Part 2), p.6400105_1 - 6400105_5, 2021/03

 被引用回数:0 パーセンタイル:0(Engineering, Electrical & Electronic)

Although the observation of magnetic domains well below the surface of a sample appears to be relatively easy, in reality, magnetic domains inside metallic samples have not been investigated in detail due to a lack of adequate techniques. Non-resonant magnetic X-ray diffraction (NRMXRD) is a candidate for such 3-D magnetic microscopy. A relatively small focus size of less than 100 nm and a relatively long attenuation length of more than 100 $$mu$$m can be obtained by using high-energy synchrotron X-rays. However, NRMXRD has a disadvantage in that the magnetic contrast is low. It is known that the magnetic contrast in NRMXRD increases with increasing the total polarization of the incident X-rays. In this feasibility study, we carried out NRMXRD experiments on a metallic iron sample to examine whether the magnetic contrast can be sufficiently enhanced even for high-energy X-rays.

論文

Current-induced modulation of coercive field in the ferromagnetic oxide SrRuO$$_{3}$$

山ノ内 道彦*; 小山田 達郎*; 佐藤 晃一*; 太田 裕道*; 家田 淳一

IEEE Transactions on Magnetics, 55(7), p.1400604_1 - 1400604_4, 2019/07

 被引用回数:4 パーセンタイル:27.48(Engineering, Electrical & Electronic)

We investigated the coercive field $$H_{c}$$ for Domain Wall (DW) motion as a function of the current $$I$$ in the ferromagnetic oxide SrRuO$$_{3}$$, a model system with narrow DWs for fabricating high-density spintronics devices. The DW is moved by $$I$$ in the direction of the current, and $$H_{c}$$ is modulated linearly in $$I$$. This linear relationship is consistent with an effective magnetic field $$H_{eff}$$ driving the DW. The direction of DW motion and the magnitude of $$H_{eff}$$ are well described by a model based on the field-like torque arising from the spin relaxation of conduction electrons in the DW.

論文

Robust Hall effect magnetic field sensors for operation at high temperatures and in harsh radiation environments

Abderrahmane, A.*; 小出 将太*; 佐藤 真一郎; 大島 武; Sandhu, A.*; 岡田 浩*

IEEE Transactions on Magnetics, 48(11), p.4421 - 4423, 2012/11

 被引用回数:20 パーセンタイル:68.18(Engineering, Electrical & Electronic)

近年、高温高放射線場で動作する磁場モニター用ホール効果センサーの開発が求められており、AlGaN/GaNヘテロ構造を利用した高感度ホール効果センサーに期待が寄せられている。今回、400$$^circ$$Cでも安定動作するAlGaN/GaN 2次元電子ガス磁気センサーを開発し、その耐放射線性について検討した。耐放射線性評価には、高崎量子応用研究所TIARAイオン注入装置の380keV陽子線を使用した。380keV陽子線を1$$times$$10$$^{14}$$/cm$$^2$$照射すると、比較用試料であるAlGaAs/GaAs, AlInSb/InAsSb/AlInSb磁気センサーは大きな劣化を示したが、AlGaN/GaN磁気センサーは照射前とほぼ同様の特性を維持していた。このことから、本研究で作製したAlGaN/GaN磁気センサー試料は高い耐放射線性を持つことが明らかとなった。

論文

Detection of spin-wave spin current in a magnetic insulator

梶原 瑛祐*; 高橋 三郎*; 前川 禎通; 齊藤 英治*

IEEE Transactions on Magnetics, 47(6), p.1591 - 1594, 2011/06

 被引用回数:9 パーセンタイル:47.34(Engineering, Electrical & Electronic)

Conduction electron can carry a flow spin angular momentum, a spin current. This paper describes another type of spin current: a spin current carried by spin waves. Some types of spin waves can carry a spin current, which can propagate both in insulators and metals. These two types of spin currents were found to exchange each other at a Pt/Y$$_{3}$$Fe$$_{5}$$O$$_{12}$$ interface.

論文

Reconstruction of cracks with physical closure from signals of eddy current testing

陳 振茂; 青砥 紀身; 宮 健三

IEEE Transactions on Magnetics, 36(7), 298-2 Pages, 1999/12

None

論文

Design of the outer poloidal field coil system for ITER

吉田 清; 嶋田 守*; 松川 誠; C.Sborchia*; B.Stepanov*; J.Stoner*; 野沢 正信*

IEEE Transactions on Magnetics, 32(4), p.2240 - 2243, 1996/07

 被引用回数:2 パーセンタイル:31.06(Engineering, Electrical & Electronic)

国際熱核融合実験炉(ITER)のポロイダル磁場(PF)コイルはセンターソレノイドコイル(CS)および大口径の7つの円形コイルからなる。PFコイルはプラズマの立ち上げおよびその制御のために用いられる。本論文ではCSコイルを除くPFコイルの導体、巻線および支持構造等への要求事項を明らかにするとともに、それらを満たすための設計、解析結果について述べる。

論文

Design of the CS insert coil

杉本 誠; 寺澤 充水*; 礒野 高明; 小泉 徳潔; 中嶋 秀夫; 加藤 崇; 西 正孝; 高橋 良和; 安藤 俊就; 辻 博史; et al.

IEEE Transactions on Magnetics, 32(4), p.2328 - 2331, 1996/07

 被引用回数:6 パーセンタイル:50.83(Engineering, Electrical & Electronic)

ITER工学設計段階(EDA)において、CSモデルコイル計画が遂行されている。CSモデル・コイルは4つの部材から構成されている。内層モジュール、外層モジュール、インサート・コイル、支持構造物である。このうちインサート・コイルの設計について報告する。CSインサート・コイルの内径は1.6mであり、巻線高さは1.7mである。CSインサート・コイルは、CSモデル・コイルの内側に設置して試験される。導体はCSコイル実機とまったく同じものを用いている。試験は磁束密度/3Tで行われ、導体の性能が評価できる。

論文

Design consideration of the ITER-TF coil with a react-and-wind technique using Nb$$_{3}$$Al conductor

安藤 俊就; 杉本 誠; 小泉 徳潔; 布谷 嘉彦; 松井 邦浩; 西 正孝; 辻 博史; 島本 進

IEEE Transactions on Magnetics, 32(4), p.2324 - 2327, 1996/07

 被引用回数:14 パーセンタイル:69.29(Engineering, Electrical & Electronic)

Nb$$_{3}$$Al導体を用い、リアクト・ワインド法でITERのトロイダル・コイルを設計した場合について考察した。コイルの性能評価については、Nb$$_{3}$$Snを用いたワインド・リアクト法とほとんど同じであった。このことにより、製作性に非常に秀れているので、Nb$$_{3}$$AlのITERコイルへの適用が有効となる。本内容について紹介する。

論文

Effect of non-uniform current distribution on the stability in Nb-Ti cable-in-conduit superconducting conductor

和田山 芳英*; 小泉 徳潔; 高橋 良和; 松井 邦浩; 辻 博史; 島本 進

IEEE Transactions on Magnetics, 32(4), p.2858 - 2861, 1996/07

 被引用回数:2 パーセンタイル:31.06(Engineering, Electrical & Electronic)

原研が次期核融合炉用超電導コイルの開発を目指して開始したDPC計画の中で製作したDPC-Uでは、導体内電流分布の不均一に起因する不安定性が発生した。その後の研究で、本不安定性の解消方法は確立された。今回、電流分布の不均一の安定性の影響をより詳細に調査したので、その結果について報告する。実験より、DPC-Uの不安定性が電流分布の不均一によることが確認できた。また導体がクエンチに至る機構がよく理解できた。

論文

Design of the Nb$$_{3}$$Al insert to be tested in ITER central solenoid model coil

小泉 徳潔; 伊藤 智庸*; 小方 大成*; 高橋 良和; 杉本 誠; 中嶋 秀夫; 加藤 崇; 布谷 嘉彦; 安藤 俊就; 辻 博史; et al.

IEEE Transactions on Magnetics, 32(4), p.2236 - 2239, 1996/07

 被引用回数:11 パーセンタイル:63.91(Engineering, Electrical & Electronic)

Nb$$_{3}$$Al超電導体は、Nb$$_{3}$$Alに比して歪に対する臨界電流値の劣化が少ないという性能がある。本性能を用いることによりITER-TFコイルの巻線方式として、Recent-and-Wind法を用いることができる。これにより、製作性の信頼性の向上、および製作コストの低減がはかれる。本講演では、Recent-and-Wind法により製作し、その技術の実証をCSモデルコイル内で行うNb$$_{3}$$Alインサートの設計について報告する。

論文

Micromagnetic domain observations of Co-Cr films by neutron scattering

武井 弘次*; 鈴木 淳市; 前田 安*; 森井 幸生

IEEE Transactions on Magnetics, 30(6), p.4029 - 4031, 1994/11

 被引用回数:10 パーセンタイル:66.38(Engineering, Electrical & Electronic)

高密度磁気記録材料Co-22at.%Crにおいて組成分離に伴う微細磁気構造が存在することを中性子散乱により明らかにした。組成分離は150$$^{circ}$$Cから400$$^{circ}$$Cの作成基板温度で顕著となる。200$$^{circ}$$Cの基板温度では10nm程度の最も微細な磁気ドメイン構造が観測され、より高密度な磁気記録材料としての応用の可能性を示す。

論文

Test results of the FER/ITER conductors in the FENIX test facility

杉本 誠; 礒野 高明; 小泉 徳潔; 高橋 良和; 西 正孝; 奥野 清; 吉田 清; 中嶋 秀夫; 安藤 俊就; 細野 史一*; et al.

IEEE Transactions on Magnetics, 30(4), p.2042 - 2045, 1994/07

 被引用回数:1 パーセンタイル:24.71(Engineering, Electrical & Electronic)

原研では、これまで次期核融合装置のトロイダル・コイル用の導体開発を1988年より行ってきた。これらの導体のうち、ホロー型導体とディスク型導体でフェニックス用サンプルを製作し、その実験を1992年秋に行った。フェニックス試験装置は米国ローレンス・リバモア研究所が所有する、大型超電導導体の特性試験のための装置である。この装置を用いて上記のサンプルの臨界電流、分流開始温度、安定性を高磁場(12T)で測定した。これらの結果について報告する。

論文

Experimental results of 40-kA Nb$$_{3}$$Al cable-in-conduit conductor for fusion machines

高橋 良和; 杉本 誠; 礒野 高明; 中嶋 秀夫; 安藤 俊就; 押切 雅幸*; 細野 史一*; 和田山 芳英*; 佐々木 知之*; 塙 博美*; et al.

IEEE Transactions on Magnetics, 30(4, Part2), p.2531 - 2534, 1994/07

核融合実験炉のトロイダル磁場コイル用導体として、40kA級Nb$$_{3}$$Alケーブル・イン・コンジット型導体を開発し、その超電導評価試験を行った。この導体は、ITER-CDAの要求磁界11.2Tにおいて、46kAまで通電することができた。また、導体の臨界電流値は、素線のそれと比較すると、製作作業中及びクールダウン中における劣化は認められなかった。また、Nb$$_{3}$$Alは機械的特性が従来のNb$$_{3}$$Snに比べて優れていることから、Nb$$_{3}$$Alは、近い将来、トロイダル磁場コイル用導体の第一候補となると考えられる。

論文

Development of a 240mm bore-13T superconducting coil for large scale conductor testing

西 正孝; 安藤 俊就; 礒野 高明; 杉本 誠; 小泉 徳潔; 吉田 清; 河野 勝己; 高橋 良和; 小野 通隆*; 辻 博史; et al.

IEEE Transactions on Magnetics, 28(1), p.597 - 600, 1992/01

 被引用回数:5 パーセンタイル:52.3(Engineering, Electrical & Electronic)

核融合炉超電導コイル用導体の開発作業の一環として、大型導体を試験することが可能な直径240mmの有効空間を有し、その中心に13Tの高磁界を発生する導体試験用超電導コイルを開発した。本コイルは電磁気的設計、機械的設計、熱的設計の最適化を図った結果として、従来の同規模のコイルと比較して30%以上も高い100A/mm$$^{2}$$という高平均電流密度化を達成し、コンパクトなコイルとして完成した。また、13Tまでの励磁時間も18分30秒と短く、導体試験用コイルとして使い易いコイルに仕上がっている。本コイル開発の成功は、今後のコイル開発の基礎となるものである。

論文

AC loss results of the Nb$$_{3}$$Sn demo poloidal coil(DPC-EX)

安藤 俊就; 高橋 良和; 奥野 清; 辻 博史; 檜山 忠雄; 西 正孝; 多田 栄介; 吉田 清; 小泉 徳潔; 中嶋 秀夫; et al.

IEEE Transactions on Magnetics, 28(1), p.206 - 209, 1992/01

 被引用回数:4 パーセンタイル:47.74(Engineering, Electrical & Electronic)

DPC-EXがパルス励磁した時の交流損失の測定結果とその解析結果について紹介する。又、本交流損とコイルの限界電流の関係についても紹介する。

論文

Development of a compact 18-T MF-(NbTi)$$_{3}$$Sn coil

西 正孝; 礒野 高明; 高橋 良和; 安藤 俊就; 辻 博史; 内山 剛*; 青木 伸夫*; 市原 政光*; 鈴木 英元*

IEEE Transactions on Magnetics, 27(2), p.2280 - 2283, 1991/03

 被引用回数:3 パーセンタイル:41.52(Engineering, Electrical & Electronic)

高性能高磁界超電導コイルを開発した。本コイルの設計・製作と実験結果について報告する。本コイルは核融合炉超電導コイル用高性能超電導線材開発研究の一環として計画され、製作されたコイルであり、以下の点で画期的なコイルである。(1)発生最高磁界18.4Tは4.2Kの液体ヘリウム温度で動作する超電導コイルとして世界記録を更新するものである。(2)大型コイル用導体にそのまま適用できる複合多芯型で量産型の超電導線材を用いている。(3)有効内径30mm級の18T級コイルとして蓄積エネルギーが従来の半分以下の1.5MJとコンパクトである(コイル電流密度設計、応力設計の最適化)、(4)18Tまでの励磁時間は従来の18T級コイルの半分以下の12分と短時間である。

論文

A Computer program system for transient electromagnetic analysis on a tokamak device

西尾 敏; 堀江 知義

IEEE Transactions on Magnetics, 26(2), p.865 - 868, 1990/03

 被引用回数:14 パーセンタイル:74.76(Engineering, Electrical & Electronic)

トカマク装置における過渡電磁解析のための計算コードシステムEDDYTORが開発された。このEDDYTORシステムを用いることによって対象とする機器に生じる渦電流、電磁力、応力および変位を計算することができ、さらにはプラズマ位置制御特性の解析を行うことができる。このプログラムシステムは使いやすさ、機動性および計算の首尾一貫性の観点から市販されているCAEシステムを全体の枠組として利用し、これらが同一のエンジニアリングワークステーション(EWS)上で作動するように設計されている。

38 件中 1件目~20件目を表示